
渋野日向子選手が大逆転優勝。大王製紙エリエールレディスで今季5勝目(国内4勝目)!
最終日、2打差の7位タイから出た渋野日向子選手は、6バーディー、ボギーなしの66でホールアウト。トータル19アンダーでトップに立ち、後続を待ちましたが誰も追いつけず、逆転優勝。
フロントナインで3バーディーを奪取。1打差の2位でバックナインに入り、10番でバーディー、11番でもバーディを取り同組の鈴木愛選手と共にトップに立ちました。15番でも渋野日向子選手はバーディーパットを沈めて単独トップに浮上し、逆転優勝です。
鈴木愛選手も7位タイからスタート。フロントナイン4バーディーで、1打差つけて単独首位で折り返すも、途中からは渋野日向子選手を追う展開になり、17番で痛恨の池ポチャからボギーを叩き、最終18番ではバーディーを取りましたが1打及ばず2位。
渋野日向子選手は、優勝賞金1800万円を加え、今季の獲得賞金額は1億3791万4314円。次週は今季最終戦メジャー、優勝賞金3000万円のツアーチャンピオンシップリコーカップで、最年少賞金女王をかけて戦う。
LPGAツアーチャンピオンシップリコーカップは、男子ツアーのJTカップと同じようなもの。
優勝者と賞金ランク上位30人だけしか出場出来ない。
賞金女王争いの最有力候補は。12年ぶりに3週連続優勝を成し遂げた鈴木愛選手。現在絶好調。大王製紙エリエールレディスでも2位に入っているし、2年振り2度目の賞金女王を取る可能性は高いでしょうね。
リコーカップで賞金女王が決定。選手それぞれの、優勝条件は下記の通り。
一つ目は、渋野日向子選手が優勝すること。優勝が絶対条件。
鈴木愛選手が3位以下で、申ジエ選手が2位以下の時。
渋野日向子選手が2位。
鈴木愛選手が10位以下で、申ジエ選手が3位以下の時。
優勝者は3人以外の誰か。
2位でも賞金女王になる。
一つ目は、申ジエ選手が優勝して、鈴木愛選手が3位以下の時。
二つ目は、申ジエ選手が2位で、鈴木愛選手が10位以下で渋野日向子選手が3位以下の時。
鈴木愛選手は強いですよね、今季7勝もしています。現時点での賞金獲得額は¥153,025,665。
申ジエ選手は今季3勝で現時点での賞金獲得額は¥138,037,195。
渋野日向子選手は今季5勝(内1勝は海外)していますが、現時点での賞金獲得額は¥137,914,314。
渋野日向子選手と、1位の鈴木愛選手との差額は、¥15,111,351。
2位の申ジエ選手と渋野日向子選手の差額は、¥122,881
鈴木愛選手が有利とはいえ、何が起きるかわからないのが勝負の世界・・・
申ジエ選手は勿論、渋野日向子選手にも大逆転の望みは充分あるでしょう。
全英女子オープンで優勝してから、女子プロゴルフ界の人気を独り占めしている感がある渋野日向子選手の、逆転賞金女王を期待している声は多いはず・・・盛り上がりますからね。
渋野日向子 大王製紙エリエールレディス逆転優勝で光が見えた!
渋野日向子選手は、1988年以降の日本勢では、宮里藍以来史上2人目となるルーキーイヤーでの国内ツアー4勝目達成ですよ。
この日の渋野日向子選手のプレーは安定感がありました。3番と5番でバーディ。7番でもバーディを取りましたが、パットの距離感が冴えてしっかりバーディを取っていました。。
プレーオフに備えて練習していた渋野日向子選手は、「しぶちゃん、優勝したよ」と伝えにきたキャディの定由早織さんと抱き合った。涙を流しながら喜びを分かち合う”しぶこ”と定由早織キャディ。
実は、この定由早織キャディは1年の半分以上、”しぶこ”のバックを担いでいるエースキャディなのですが、優勝した時は、いつも他のキャディばかり・・・
定由早織キャディの時にはなぜ優勝出来ないのか・・・気にしていたらしいのです。でも今回は、定由早織キャディがバックを担いでいたので、優勝できたことが嬉しくて、涙が止まらなかったそうです。
「先週予選落ちしているので頑張りたかった。みなさんの前で優勝できて本当によかった。これからも応援よろしくお願いします!」と、ギャラリーに感謝し、笑顔をふりまく”しぶこ”
今回優勝したことで、先週の予選落ちして、手から滑り落ちたかに見えた賞金女王の座が、ふたたび見えてきた渋野日向子選手。しかしその前には、鈴木愛選手と申ジエ選手が立ちはだかっています。
でも、選手全てに言えることですが、その日、その時で、神がかり的なスコアが出る時もあれば、打てば打つほど、スランプ状態に陥ってしまうことだってあるのです。何が起こるかわからないのが勝負の世界。
賞金ランキング1位の鈴木愛選手は、2位申ジエ選手との差は約1,500万円弱。渋野日向子選手との差は約1,511万円。大王製紙エリエールレディスは2位でしたが、戦いぶりを見ていると、安定していて強い。依然として、賞金女王争いの最有力候補であることは確か。
一方、メルセデス・ランキングは、渋野日向子選手が申ジエ選手を抜いて、1位へ浮上しました。条件しだいらしいのですが、次週、単独3位以上の成績を出せば、渋野日向子選手の1位が決定するそうです。
賞金女王とメルセデス・ランキング1位・・・ダブル受賞の可能性もあるかも知れません。また、鈴木愛選手は、次週、単独4位までに入れば、メルセデス・ランキング1位の可能性も残されているらしい。
♦メルセデス・ランキング: ツアー競技の各大会での、順位や出場ラウンド数をポイントに換算し、年間を通じての総合的な活躍度を評価するランキング。
♣米ツアー男子ゴルフのFedExCupランクと同じような感じでしょうか。
メルセデスベンツ・ランキングのアドレス ⇒ https://www.lpga.or.jp/stats/2019/mercedes
いずれにしても、最後の最後までもつれたことで、盛り上がりますよね。あなたは、賞金女王とメルセデスベンツ・ランキングの1位は、誰になると思っていらっしゃるのかしら・・・
”しぶこ”テレビマッチで ・キャメロン・チャンプとタッグ!石川遼らと対戦!
「大王製紙エリエールレディス」の優勝から一夜明けた11月25日。
テレビマッチ「京セラ・フェニックスチャレンジ」の収録で、米ツアー男子ゴルフ屈指の飛ばし屋キャメロン・チャンプとタッグを組み、石川遼選手などと対戦していました。
「京セラ・フェニックスチャレンジ」のテレビ放送は、12月22日の午後4時から(TBS系列)で。普段は接するチャンスが少ない男子選手とのラウンドに渋野日向子選手は元気いっぱい「凄く楽しい。眠気も一気に吹っ飛ぶ1日・・・というか、半日でした」と満面の笑み。
テレビマッチ「京セラ・フェニックスチャレンジ」の収録のため、11月24日の午後7時に愛媛を出て、大分までフェリーで移動。そこからは車移動で、日付が25日に変わった午前1時に宮崎に到着したそうです。
「大王製紙エリエールレディス」優勝のお祝いは、フェリー乗り場で海を見ながらチームのみんなでカップ麺を食べて終わり。”しぶこ”は「時間がなくて食べたカップ麺が凄くおいしくて。頑張ったなと思いながら食べてました」と。
番組出演を決めたのは、以前からキャメロン・チャンプに興味を持っていたからのようです。米ツアーに参戦して2戦目で優勝したキャメロン・チャンプに興味があった”しぶこ”は、番組出演のオファーを受けて「出たい、出たいと、0・5秒で即決しました」そうですよ。
念願叶って、キャメロン・チャンプ選手と対面した渋野日向子選手に、「メジャーを勝つコツを教えて」と逆質問したキャメロン・チャンプ選手。
「初めてだったので何も知らなくて・・・コツはないです」と答えたようですが、ちょっぴり苦笑い。キャメロン・チャンプ選手の驚異的な飛距離に対しては「やばかったですねぇ」と驚嘆していましたが、刺激を受けた様子。
対戦した石川遼選手とも初対面でしたが「カッコいいですよね。雰囲気と言うか、立ち姿からオーラが出てる!」と。そして「いかにも選手会長らしい感じがしたし、気さくに話して下さって」とも話していました。
石川遼選手は渋野日向子選手のことを「キラキラとしていて雰囲気がある」と語り、「昨日の試合でも勝っているし、チャンスで勝てるのは凄いしカッコいい」と称賛。
渋野日向子選手は、キャメロン・チャンプとタッグを組んだことで、何かを掴み取り、最終戦の「LPGAツアーチャンピオンシップリコーカップ」で、軌跡を起こすかも・・・
まとめ
2019年の日本女子ゴルフツアーも「LPGAツアーチャンピオンシップリコーカップ」が最後。
賞金女王争いも大詰めを迎えようとしています。一体誰が賞金女王になるのか・・・
鈴木愛選手は強いですよね、今季7勝もしています。現時点での賞金獲得額は¥153,025,665。
申ジエ選手は今季3勝で現時点での賞金獲得額は¥138,037,195。
渋野日向子選手は今季5勝(内1勝は海外)していますが、現時点での賞金獲得額は¥137,914,314。
ファンの方々は、我がことのようにヤキモキしながら、待っているのでしょうね。
泣いても笑っても、次の試合で決まりますよ、賞金女王が。
今年の夏以降は”しぶこ”フィーバーで明け暮れたような気がします。
そんな中で、ギャラリーのマナーについて、何度か報じられていましたが、ずっと以前から、男子ゴルフでも、ギャラリーのマナー違反は数限りなく起きていました。
ある試合で、渋野日向子選手は18番でプレー中で、バーディパットの最中に携帯音が鳴り、さらには通話する声まで聞こえた・・・ことがあったそうです。
ゴルフ観戦する時のマナー。
選手が打つそぶりを見せたら、歩くのを止めて、会話もしないこと。
携帯は音の出ない設定にしておき、写真撮影は許可されたところだけ。それ以外はNG。
これだけをしっかり守っていればOKなんですよ。
「LPGAツアーチャンピオンシップリコーカップ」は、賞金女王を決める、特に大切な試合。心穏やかにプレーができるように祈りましょう。マナーは守らなきゃいけないけど、バーディ取ったら大声で「ナイスバーディ!」って叫んでOK。楽しんで!